ささき整形外科クリニックのクリニック紹介|網干・姫路・たつのの整形外科

揖保郡太子町、姫路市、たつの市、網干で整形外科なら当院へ
〒671-1523 兵庫県揖保郡太子町東南345

駐車場39台あり

クリニック紹介 CLINIC

診療理念・コンセプト

医療・福祉で、地域の皆さんの
健康と安心を支える。

当院は、お子さんからご高齢のかたまで幅広い年代のかたに、気軽に来院いただけるクリニックでありたいと考えています。わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけ、病気やお悩みを抱えて来院される患者さんと気持ちの通じ合う医療、思いやりにあふれた医療の提供を大切にしています。

当院の特徴

各方面から通院しやすい
クリニックです

当院はJR山陽本線・網干駅から車で約8分、
国道179号線・東保交差点から徒歩約2分の場所にあり、
地元はもちろん姫路市、たつの市などからもスムーズに通院いただける立地です。
クリニック前には39台分の専用駐車場もご用意しており、マイカーでお越しのかたも、
駐車スペースの確保を気にすることなくお越しいただけます。

受診しやすさを
大切にしています

「待ち時間を考えると受診がおっくう」「仕事の関係で平日は受診できない」といったかたにとっても、通いやすいクリニックです。予約のかたを優先して診療することはもちろん、初回から予約受診が可能です。土曜日にも診療を行っており、平日は時間が合わないかたも無理なく受診・通院いただけます。

精密な検査に基づいて診断します

一人ひとりの患者さんに合った診療を
提供するために、精密な検査を行い、
しっかりとした診断に基づいた治療を実践します。
院内には、レントゲンや超音波診断装置(エコー)はもちろん、
開口部が広く閉塞感の少ないオープン型MRI、
より精度の高い検査が可能なDEXA(デキサ)方式の
骨密度測定装置などの先進機器も充実しています。

みんなが快適に過ごせる
クリニックです

受診されたかたはもちろん、ご家族や付き添いのかたにも快適に過ごしていただけるよう、院内の快適性にこだわっています。広々としたリハビリルームでは、周囲に気を遣うことなく、ご自身のペースでリハビリを進めていただけます。また、幼児用の絵本もそろえており、お子さんと一緒の通院も大歓迎です。

学会専門医が丁寧に
診療します

当院の院長は、日本整形外科学会が認めた整形外科専門医です。学会専門医ならではの高い専門性と豊富な経験を活かして、一人ひとりの患者さんを、しっかり丁寧に診療いたします。症状や治療について説明する際は、できるだけ一般的な言葉を使い、わかりやすくお話しするよう心がけておりますが、ご不明点などがございましたら遠慮なくお尋ねください。

日本整形外科
学会認定
整形外科専門医

多くの理学療法士が
在籍しています

リハビリなどを担当する理学療法士が充実していることも当院の特徴です。理学療法士は、医師の診断に基づき、患者さんごとに異なるお悩みやお体の状態に合わせた治療計画の作製やリハビリの提供を行う国家資格の専門職です。身体機能の専門的な知識を活かして、どのようなリハビリを行えばよいのかを判断し、お悩みの改善を目指します。

介護予防・ロコモ予防にも
しっかりと対応しています

介護が必要なかたの身体機能の維持・向上を目指して、クリニックのすぐ東隣にデイケアセンターを開設しています。医師の指示のもと、体の動きを熟知した理学療法士が、ご利用者に合わせた基本動作訓練や生活動作訓練を提供することで、要支援・要介護状態からの回復を目指しています。ご利用希望のかたは、お気軽にお問い合わせください。

院内紹介

設備紹介

骨密度測定装置

オープンMRI

干渉波治療器

低周波治療器

ウォーターベッド

けん引装置

当院の施設基準

明細書発行体制等加算について

当院は、明細書を患者さんに無償で交付しております。

医療情報・システム基盤
整備体制充実加算

当院はオンライン資格確認「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の対象医療機関です。

  • 「マイナンバーカード」でオンライン資格確認を行うことができます。
  • 同システムを利用して、患者さんの薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用し診療を行う体制を有しています。
  • なお、初診時には、同カード利用に関わらず、同体制加算が初診料に付加されます。

一般名処方加算について

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明しております。